食品素材の記事

黒ウコン抽出物「SIRTMAX®」が「体脂肪の減少」で韓国MFDS認証を取得

常磐植物化学研究所は、黒ウコン抽出物「SIRTMAX®」が韓国食品医薬品安全処(MFDS:Ministry of Food and Drug Safety)より「体脂肪の減少」を訴求する健康機能食品原料として認証を取得したと発表した。

同社は「SIRTMAX®」の海外販路拡大を図るため、韓国の商社と協働してMFDSの認証取得に取り組んでいた。このたびの認証取得により、韓国における「SIRTMAX®」の販売量の増加と、肥満人口減少への貢献が期待されている。

黒ウコン抽出物「SIRTMAX®」は同社が2013年から製造を開始している健康食品原料。黒ウコン(Kaempferia parviflora、ショウガ科 バンウコン属)の原産国の1つであるタイでは、滋養強壮、体力回復等の伝統生薬として知られている。優れたSIRT1活性化作用を持ち、in vitro試験でレスベラトロールの5倍以上のSIRT1活性化作用が確認されたほか、ヒト臨床試験で初めて「SIRTMAX®」の摂取によりSIRT1 mRNAの発現量増加を確認している。そのほか、体脂肪減少作用、抗糖化作用、血糖改善作用(血中AGEsの改善/空腹時血糖値の改善)、肌質改善作用など豊富なエビデンスを有する。

日本品質の洋菓子用乳化油脂を海外市場へ

DM三井製糖とサラヤが共同コンセプト商品として“砂糖+羅漢果”の甘味料を開発

関連記事

  1. オリザ油化、「菊の花エキス」の尿酸値低下作用に関する新たな臨床試…
  2. アラビノース配合のピンクレモン希釈用シロップ発売
  3. 米国で広がるコラーゲンブーム、「美容素材として高く評価」
  4. 日成共益、新たな植物性たん白素材「アーモンドプロテイン」を紹介
  5. 小川香料、体をあたたかく保つウィンターセイボリーエキスを拡販
  6. 「酵母細胞壁」と「有胞子性乳酸菌」の組み合わせで、腸内環境改善効…
  7. リンゴンベリー種子オイルの本格提案を開始
  8. 東洋サイエンス、ビタミンなどのリポゾーム化製剤の販売開始

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP