食品素材の記事

尿路感染症予防機能を持つ蒟蒻芋由来マンノース素材を開発

雪国アグリではこんにゃく芋に含まれるグルコマンナンを分解しマンノースにまで低分子化させた「蒟蒻糖®」の製造方法と生理機能の特許をこのほど取得し、素材としてのサンプルワークを開始した。

グルコマンナンはグルコースとマンノースが1:1.6の割合で結合した多糖類だが、体内で分解されにくく、こんにゃく製品の摂取ではマンノースはほとんど利用されない。同社ではマンノースの機能を発揮させるために、酵素分解でグルコマンナンからマンノースを切り離した液糖を開発。マンノース含有量0.3g/gの「蒟蒻糖®」として発売した。

マンノースの機能性として解明されているのは尿路感染症予防効果。マンノースを経口摂取すると吸収されて血液を通り尿として尿路から排出されるが、この時尿中のマンノースが尿路感染症の原因となる病原性大腸菌に付着するFimHと結合することで、大腸菌が尿路上に付着できなくなり感染症を防げるという。

食品として利用が可能な蒟蒻由来マンノースの素材化は初めてで、サプリメント、飲料、菓子等様々な形態の利用できる。

香料を活用した原料代替提案とその効果-香りのチカラで支える、食のおいしさ-【食品と開発 6月号特集I-2】🔒

「見える化」で安定運転と省エネ実現する新機構搭載の脱水機「SKLタイプ」

関連記事

  1. サナギタケ由来の冬虫夏草粉末を上市
  2. 乳酸菌LJ88の摂取により一時的で軽微な胸やけ症状の改善効果が明…
  3. 加工食品の増粘用途にキサンタンガムの本格展開を開始
  4. 腸内環境改善とアレルギー対策で注目、大和薬品の「米ケフィラン」
  5. 日本製粉、国産ペーストビーツの供給開始
  6. サステナブルなりんご由来の食物繊維―クリーンラベルにも対応
  7. 東洋新薬、東京大学との連携 第二弾 ―『大麦若葉エキス末』が骨格…
  8. グルコサミンで膝関節の可動性をサポート
    プロテインケミカル…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP