未分類

食品分野における粘度・粘弾計測機器の開発

食品のレオロジーは、硬さ、粘り、弾力性などの性質が複雑に絡み合っており、多角的に評価される。レオロジーはテクスチャーのみならず、放置時の経時的変化、温度による物性変化の指標にも活用されている。
96年には特別用途食品の高齢者用食品の物性規格値として硬さと粘度が示され、食品の規格として初めてレオロジー測定値が採用された。高齢者用食品、介護食の開発などが本格化する中で、レオロジー測定はさらに重要性を増してくると思われる。
本稿では、食品レオロジー測定のための粘度・粘弾計測器のハードとソフトの開発動向をみていく。


●主な粘度・粘弾計測機器関連企業
エー・アンド・デイ
サン科学
CBCマテリアルズ
島津製作所
山電

関連記事

  1. 【1月号連載】技術シリーズ1 分離・精製による素材開発・製品改良…
  2. 汚泥・廃棄物減量装置「バイオダイエット」
  3. 地域農産物活用のための高機能食品開発プロジェクトを追う
  4. 食品産業における異物混入対策
  5. 【品質・安全対策】品質・安全管理のためのモニタリング機器
  6. 素材レポート ローヤルゼリーの成長促進効果
  7. 地域農産物活性のための高機能食品開発プロジェクトを追う(兵庫県)…
  8. 地域農産物活用のための高機能食品開発プロジェクト研究を追う(鹿児…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024 出展者募集中

PAGE TOP