食品素材の記事

加熱調理できる高濃度DHA/EPAパウダーを本格販売

タマ生化学は、加熱調理のできる高濃度EPA/DHA粉末を拡充し、2月から本格販売を開始する。製品はEPAを280mg/g以上に規格化した「EPAパウダー300」とDHAを280mg/g以上に規格化した「DHAパウダー300」を品揃え。健康志向の焼菓子やベーカリー商品などをターゲットに、小麦粉等への粉/粉混合や練りこみでの使用を提案する。

本製品は、自社工場で製造したマグロ・カツオ由来のDHAオイルとイワシなどの青魚を主体としたEPAオイルを原料に使用し、酵素架橋ゼラチン技術(マイクロカプセル化)を有する国内協力工場で高濃度のまま粉末化している。臭いが少なく、酸化安定性に優れており、加熱調理した後も魚臭くなりにくく、EPA/DHAが劣化しない。

小麦粉等への粉/粉混合や練りこみにも適しており、昨年10月開催の食品開発展2019では、これらパウダーを使用したチョコ味のDHAクッキーとEPAクッキーを用意。1個あたりそれぞれ600mg配合し、高配合でもおいしさが実感できることを来場者にアピールし、好評を博した。

関連記事

  1. ウコン抽出物の変形性膝関節症とNASHへの有効性試験
  2. 結晶セルロース 消費者庁、グリーンコープ連合に景表法違反で措置命令
  3. 栄養強化に特化した卵白素材「EAP-sport PLUS」
  4. CICAクリームに使われ美容素材として話題のセンテラエキス
  5. 日成共益、ウキクサ由来の高たん白栄養食品素材「LENTEIN™(…
  6. 男性更年期に対するエビデンスを取得した田七人参エキスを紹介
  7. 備前化成、高純度かつ安定性に優れたEPA素材「EPA70 BAP…
  8. 香料物質7品、新規指定に向け審議へ

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 31,020円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP