食品素材の記事

IMCDジャパン・機能性素材分野に本格参入

オランダに本社を置くスペシャリティケミカルの大手商社・IMCDでは海外で実績を持つ機能性素材の販売を今年から本格化する。同社はスペシャリティケミカルの取り扱いではグローバル市場でトップクラスの商社で、ケミカル業界における高い専門性と世界のネットワークを生かして付加価値素材を販売する。

同社では2014年にオーストラリアの植物抽出メーカー・ネットワークニュートリションを傘下に収めており、そこで抽出した150種類以上の高品質植物原料をカスタムグレード絵で販売する。ネットワークニュートリションの16工場のうち11工場はGMP、ISO、HACCPなどの認証を得ており、原料の選定からプロセスデザインの開発、分析方法のバリデーション、製品の規格化、安全性項目の検査、データ評価まで品質保証については自信を持つ。

植物抽出物製品はブレインヘルス、アイヘルス、エナジーなど18の機能ごとにラインアップされているが、国内ユーザーの要望を聞きながら日本向け製品を今後ラインアップしていきたいとする。

関連記事

  1. 尿酸値上昇抑制作用で機能性表示を目指す「アンセリン」
  2. ニューノーマル時代へ粉末MCTを拡販
  3. 胃の健康サポート向け素材として金銀花つぼみ抽出物を国内で販売開始…
  4. バナバ葉由来コロソリン酸の新たな機能―歩行能力の向上、腰・肩の負…
  5. オリザ油化、紫茶エキスとマキベリーエキスに、AGEs産生抑制とA…
  6. 日成共益、瀬戸内オリーブ葉粉末の原料販売を開始
  7. 高吸収リポゾーム化ビタミン・ミネラルと二酸化ケイ素代替素材を披露…
  8. 東洋新薬、大麦若葉末の腸内細菌叢改善作用を確認
    ―東京大…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP