関連トピックス

三菱ケミカル、傘下の三菱ケミカルフーズを統合

三菱ケミカルは6日、完全子会社である三菱ケミカルフーズを2021年4月1日付で吸収合併することを発表した。

三菱ケミカルホールディングスグループは中長期経営基本戦略「KAITEKI Vision 30」において、「持続可能な食糧・水供給」や「健康でいきいきした暮らしの実現」を解決に貢献すべき社会課題のひとつとして捉えており、今回の統合を通じて三菱ケミカルはこれらの事業領域の成長・強化を目指す、としている。

具体的には、2021年4月付で三菱ケミカルの事業単位を見直し、製品や市場分野の軸で集約する組織再編を行う予定。三菱ケミカルフーズは、これまで三菱ケミカル高機能化学部門の食品事業本部と一体になって、シュガーエステルやビタミンEをはじめとする多彩な食品機能材、食品素材、および医薬原材料の事業を幅広く展開しており、19年4月には「飲料・加工食品事業部門」「食品・ニュートリション事業部門」「医薬原材料事業部門」の3事業部門に組織変更した経緯がある。今回の統合により、基礎研究から製品開発、製造、販売、テクニカルサービスに至るまで、三菱ケミカルグループ内の「食糧・水供給」と「健康」事業領域に関わる資源を一つに集約する、としている。

今後、さらに外部資源の導入含め、あらためてビジネスモデルを広く構想し、付加価値の高いソリューションを提供することで持続可能な社会の実現に向けて貢献する。

関連記事

  1. <HACCP・JFS認証取得企業の事例紹介> 認証取得後にかかる…
  2. ロケット社、シンガポールに顧客体験センターを新設
  3. 植物性たん白素材が拡大―IFT 米国食品素材見本市
  4. 日本清涼飲料研究会、「第31回研究発表会」を11月8日に開催
  5. 食品用増粘安定剤の販売拡大に向けた設備投資を実施
  6. 常磐植物化学研究所、70周年記念シンポジウムを共同開催―多数の講…
  7. フードロス削減に貢献する小型解凍機「メルツ解凍・プロ」体験会開催…
  8. 食感の経時変化の評価 冷菓の「リッチ感」解析に応用

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP