食品素材の記事

赤パプリカ抽出カロテノイド・キサントフィル発売

ユニキスでは赤パプリカから抽出したカロテノイド・キサントフィル「パプシア®︎」を発売した。

キサントフィルは体脂肪の減少、BMI値改善などで機能性表示の関与成分(有効量はキサントフィル9mg/日)ともなっており、その他高血糖抑制、アディポネクチン産生促進などエビデンスを持つ。「パプシア®︎」には総キサントフィルとして32mg以上/g含まれる。

有胞子性乳酸菌の腸内環境改善と肌状態の改善効果を確認

「酵母細胞壁」と「有胞子性乳酸菌」の組み合わせで、腸内環境改善効果を確認

関連記事

  1. 海藻由来アスコフィラン、感染症予防で引き合い
  2. 発毛を促進する機能性食品素材・豆苗エキス発売
  3. 調理できる粉末魚油でDHAをもっと身近に、青葉化成「JENO-3…
  4. 藻類由来高濃度DHAオイルを上市
  5. 南海化学、かに原料由来のグルコサミン塩酸塩に一本化し、事業体制強…
  6. 減塩―つけすぎない工夫も大事
  7. カルシウムの吸収性を高める素材「CPP」を積極提案
  8. B&Gジャパン、発酵ベースの調味素材を日本市場へ

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP