関連トピックス

〜若手と外国人実習生を即戦力に!〜 人材教育から定着まで実現する工場デジタル化 無料オンラインセミナー開催

食品と開発ウェビナー事務局では、「〜若手と外国人実習生を即戦力に!〜人材教育から定着まで実現する工場デジタル化」と題する無料オンラインセミナーを1月25日(木)に開催します。ぜひこの機会にご聴講ください。

■〜若手と外国人実習生を即戦力に!〜人材教育から定着まで実現する工場デジタル化
日時:2024年1月25日(木)15:00~16:00
方法:Zoomによるオンライン形式
参加費:無料(ただし登録が必要)
登録:https://us06web.zoom.us/webinar/register/3617034797336/WN_pVNxXS6JT6GtzP4f7sq2Sw
講演者:株式会社カミナシ マーケティング部 田島 巧平

講演概要:
日本の労働人口は減少を続け、2030年には人口の約3割が高齢者となると予想されています。人材獲得競争が激化している中で、若手の採用や育成、外国人技能実習生の活用を強化していきたいと考えている方も多いかと思います。

しかし「教育に割く時間やリソースがない」「若手が定着しない」「技能実習生をうまく活用できない」などのお悩みもよくお伺いします。今回は、これから迎える超・人手不足時代に対応するためのデジタル化の方法についてお伝えいたします。

詳細、登録はこちらをご覧ください↓
https://us06web.zoom.us/webinar/register/3617034797336/WN_pVNxXS6JT6GtzP4f7sq2Sw

関連記事

  1. 昆虫含め様々な由来のプロテインの展示と、関節から美容に提案が進む…
  2. 「栄養障害の二重負荷」を解決するために―林原ライフセミナー 3月…
  3. 健康博覧会、Care Show Japan、本日開催
  4. 豆乳 家庭内で豆乳購入率が増加し、高校生の摂取頻度が増加傾向に
  5. 食品・栄養・健康ビジネスのおける10キートレンド2023について…
  6. フードロス削減に貢献する小型解凍機「メルツ解凍・プロ」体験会開催…
  7. 三菱ケミカル、来年1月に酢酸・酢酸塩類を2次値上げ
  8. Tie2活性化や毛細血管、リンパ管など多角的な学術研究を披露―T…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2025

PAGE TOP