投稿者の記事一覧

  1. 【6月号連載】機能性食品開発のための知財戦略(6)
    食品用途発明の最新報告〈2018年3月登録/公開〉

    ――ここでは雑誌に掲載した内容の一部を紹介いたします。機能性食品開発のための知財戦略(6)食品用途発明の最新報告〈2018年3月登録/公開〉特許業務法人ユニアス国際特許事務所 パートナー弁理士 春名 真徳2.今号注目の機能性…

  2. デュポン、植物性食品・飲料向けの乳酸菌カルチャーを発売

    デュポン ニュートリション&ヘルスでは、植物性食品の発酵製品市場向けに特別に配合された乳酸菌カルチャ…

  3. 【6月号連載】産学官シリーズ59 スタートから2年目を迎えた民間認証「四国健康支援食品制度」について

    ――ここでは雑誌に掲載した内容の一部を紹介いたします。産学官連携による地域農・畜・水産物活用のた…

  4. 【2018年6月号・特集】栄養成分表示義務化を控え事業者が知っておきたい栄養成分分析法と課題

    特集Ⅰ/栄養成分表示義務化を控え事業者が知っておきたい栄養成分分析法と課題■食品表示基準における…

  5. 技術者のためのマネジメントに関する多角的な講演―油化学セミナー

    日本油化学会関東支部では、5月31日に都内で平成30年度第1回油化学セミナーを開催した。「研究開発マ…

  6. カリフォルニア・レーズンの前処理方法とその活用についてのセミナー 参加者募集

  7. 物産フードサイエンス、「ケストースによる生活習慣病予防・改善効果」に関する研究で飯島藤十郎食品技術賞を受賞

  8. 植物性たんぱく製品をサポートできる酵母エキス

  9. Roquette(ロケット)社、東京の食品技術センターを拡張

  10. 植物エストロゲン成分を含んだ新素材「アグアヘエキス」

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】
(食品と開発編集部)

 

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

 

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP