食品素材の記事

森永乳業の子会社であるドイツ・ミライ社、ラクトフェリン製造能力を増強

森永乳業の子会社であり、ラクトフェリン生産量が世界的トップシェア(Absolute Reports社 2019年データによる)となるドイツ「MILEI GmbH」(以下 ミライ社)は、ラクトフェリンの生産体制をさらに強化すべく、製造能力を現在の2倍以上に増強すると発表した。

新たな生産設備の稼働は2021年4月を予定し、完成後の製造能力は約170トンと、2019年度の2倍以上になる予定。

ラクトフェリンは欧米やアジアを中心に、育児粉乳やサプリメントなどで需要が伸長している。健康・栄養に対するニーズは世界的に高まっており、様々な機能性を有するラクトフェリンの需要は長期的に高まると予想されている。

森永乳業グループにおいて、ラクトフェリンを重要な機能性素材として位置付けており、60年以上にわたる基礎研究と商品への応用を推進してきた。今回、ミライ社の製造能力を増強することで、今後さらに高まると予想されるラクトフェリン需要に対応していく。

無線通信最長2.5kmまでカバー 温湿度データロガー管理システム発売

「持続可能性」と「免疫」を見据えたDHA・EPAの最新情報を紹介―DSMオンラインセミナーのご案内

関連記事

  1. 太陽化学、グアーガム分解物がアスリートのおなかの不調に有効である…
  2. 筋量増加が示唆された卵白たん白
  3. 麹菌発酵大豆培養物イムバランス®の認知機能改善効果について論文掲…
  4. ルテインと脳機能の関連―DSM、ルテインセミナー開催
  5. 有胞子性乳酸菌「スポルス®」-アミノ酸吸収の増加と筋力への影響を…
  6. 甲陽ケミカル、グルコサミンを次世代のスポーツニュートリションに提…
  7. おいしさ際立つスーパーフルーツ:コンコードグレープ
    ─注目…
  8. 池田糖化、加工食品に利用しやすい粉末状の冬虫夏草(サナギタケ)を…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP