食品素材の記事

植物性原料でキャラメル味を付与できる新素材を上市

池田糖化工業は、プラントベースフード向け素材ブランド「プラントdeリッチ」の新商品として、植物性原料のみでキャラメル味を再現した「キャラメルテイスト」を開発し、4月から販売を開始した。高力価なペースト状の製品で、キャラメルのビター感、クリーミーなコクと香りを付与できる。

「キャラメルテイスト」は同社独自の様々な原料の配合と長年培った焙焼技術により、苦味と香ばしさをコントロールし、植物性原料でキャラメル味を再現している。冷菓、チルドデザート、製菓・製パンなど各種プラントベーススイーツへのキャラメル風味、コク味付与やマーブル用に利用できるほか、植物性飲料などへのキャラメル風味、コク味付与にも利用可能。乳アレルギー対応食品にも活用できる。

■製品仕様
性状       :ペースト状
荷姿       :22.5kg/缶
保存方法     :要冷蔵
賞味期限     :製造後9ヵ月(未開封)
表示例      :植物性キャラメルペースト
アレルギー物質表示:大豆(28品目)
食品添加物表示  :乳化剤

このほか「プラントdeリッチ」シリーズとして、畜肉不使用の物足りなさを補う「クックミートプラス」、乳のコク味・後味の旨味を付与する「クリームテイスト」、大豆臭を軽減する「マスキングテイスト」などを取り揃えている)

【事例から学ぶ】品質管理の強度を高める取り組みを紹介
\記録の抜け漏れ、後から気づく逸脱などの人的ミスを防ぎ、顧客の信頼向上へ/

機能性表示食品による健康被害の「報告基準」をどう定めるべきか

関連記事

  1. オリザ油化、国産クリルオイル「イサダオイル」の抗肥満効果を確認
  2. コーセー、新インナービューティーブランド「Nu+Rhythm(ニ…
  3. BGG Japan、ノコギリヤシエキスを年内に供給開始予定
  4. 溶解性と味質がクリアな新イチョウ葉エキス開発
  5. グルテン分解機能を有する乳酸菌で「グルテンレス」を訴求
  6. 便通改善や免疫活性機能をもつオリゴ乳酸「LAC」―機能研究進む
  7. DSM、ハイドロコロイド事業を強化
  8. ビタミンB群を高含有した食品素材「キヌアスプラウト粉末」

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP