東洋新薬は、「CRL1505乳酸菌(L. rhamnosus CRL1505)」を機能性関与成分とし、「pDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つ」旨の表示で機能性表示食品「CRL1505乳酸菌タブレットT」を届出し、6月24日付で公開されたことを発表した。
「CRL1505乳酸菌(L. rhamnosus CRL1505)」は、ヤギのミルクから分離・発見された乳酸菌で、これまで届出実績のない新規の機能性関与成分。同社で実施したヒト試験データを基にSRを作成し、免疫機能のヘルスクレームにて届出をした。本件により、これまで受理のなかった新しい乳酸菌による免疫訴求が可能となった。
商品名:CRL(シーアールエル)1505乳酸菌タブレットT
届出番号:J1509
機能性関与成分:CRL1505乳酸菌(L. rhamnosus CRL1505)
1日摂取目安量あたりの機能性関与成分含有量:8.8億個/日
機能性表示:本品にはCRL1505乳酸菌(L. rhamnosus CRL1505)が含まれます。CRL1505乳酸菌は、pDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。
※CRL1505乳酸菌(L. rhamnosus CRL1505)とは
ヤギのミルクから分離・発見された乳酸菌。細胞や動物による免疫関連のエビデンスが豊富で、計50報以上の有効性論文が報告されている。海外では、免疫サポート用のプロバイオティクスとして欧州を中心にさまざまな国で販売実績を有する。