食品素材の記事

イングレディオンのレジスタントスターチ2品、ゼロキロカロリーと認定

イングレディオンが展開するレジスタントスターチ製品のうち、タピオカ由来の「ノベロース3490」と馬鈴薯由来の「バーサファイブ1490」の2品について、食物繊維画分がいずれも0kcalであるということが、このたび一般社団法人日本食物繊維学会により認定された。製品としては「バーサファイブ1490」が0kcal/g、「ノベロース3490」が0.5kcal/g。

食物繊維の熱量は一般的に2kcal/gとされているが、臨床試験結果および日本食物繊維学会での評価により0kcal/gであることが認定される。上記2品の食物繊維画分はこれまで2kcal/gであったが、今回の認定により今後は0kcal/gで栄養計算することが可能となった。

これまで上記2品は主に低糖質素材として提案していたが、カロリーオフ素材としても利用できることとなり、低糖質とカロリーオフの両方を訴求した食品開発も可能になった。

関連記事

  1. 三菱ガス化学のBioPQQ™が新規食品(Novel Food)と…
  2. CBC、コスクラ社のエンドウたん白を日本市場で本格展開
  3. 「酵母細胞壁」と「有胞子性乳酸菌」の組み合わせで、腸内環境改善効…
  4. マキベリーエキス「Delphinol®」の骨粗鬆症改善に関する新…
  5. さとうきび抽出物を大豆たん白使用の代替肉もマスキング・呈味改善に…
  6. 月刊『食品と開発』1月号には食物繊維の企画を掲載しています
  7. 池田糖化工業、乳酸菌とカルシウムを含んだ発酵粉末原料を上市
  8. 加熱調理できる高濃度DHA/EPAパウダーを本格販売

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】
(食品と開発編集部)

 

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

 

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP