執筆者
松谷化学工業㈱ 研究所第二部2G 濱 芙弥
はじめに
植物由来の原料を使用したプラントベース食品は、環境問題や健康志向、そして急速に拡大する世界人口の増加に伴うたんぱく質の需要供給バランス(いわゆる「プロテインクライシス」)への対応策として注目を集めている。また、気候変動や世界情勢の不安定化に伴う原料価格の高騰を受け、肉や魚などをはじめとした原材料の一部を、安定して安価に入手できる素材などで代替することへのニーズも高まっている。
当社ではそのようなニーズに応えるべく、植物由来の原料であるでん粉、加工でん粉、あるいはでん粉分解物を用いて、プラントベース食品や一部代替食品の研究を重ねているところである。
本稿では、当社の加工でん粉製品の畜肉・水産・卵・乳製品のプラントベース食品・一部代替食品について、アプリケーション事例とともに紹介する。
1.畜肉製品におけるプラントベース食品・一部代替食品
…
🔒この記事は雑誌に収録されています。
続きは『食品と開発』6月号にてご購読いただけます。